もくじ
滋賀にある「しぜん堂」は厳選したフルーツを使ったスイーツを提供
滋賀県の長浜市の黒壁スクウエア。
近くを歩いていれば目にとまるオシャレなお店が、こちら『三ツ星甘実 しぜん堂』です。
こちらのお店は滋賀の米原市・伊吹山のふもとで、いちご農家を営んでいるのです。
しぜん堂のいちご美味しい pic.twitter.com/UoiG8IQysT
— 更科 玲【OHARU】 (@b_esc666) April 18, 2018
こちらのカフェでは、そんな「しぜん堂」がフルーツにこだわって作ったスイーツが食べられるんですよ。
黒壁スクエアの散策の休憩にもピッタリなお店です。
飲み物も、ホットコーヒー、カフェラテなど色々と用意されています。
ちなみにカフェラテは、可愛いらしいくまさんが描かれています!
こだわりのフルーツを使ったスイーツをコーヒーをお供に食べてみてはいかがでしょうか?
一番のおすすめ『フルーツサンド』パンの生地は無添加の生食パン!
こちらのお店で一番のおすすめは、なんといってもこだわりのフルーツをふんだんに使った『フルーツサンド』です。
この投稿をInstagramで見る
いつかの長浜旅。 #フルーツサンド#しぜん堂 #サンドウィッチ#長浜#sandwich #fruitsandwich #food#foodstagram
中でも一押しなのが”いちごサンド”です。表の看板にも大きくおすすめの文字が書いてあります。
パンの生地も無添加の生食パンを使っており、中には自社農園で作ったいちご”紅ほっぺ”とホイップクリームがたっぷり入っています。
”紅ほっぺ”とクリームの相性は抜群でまさにいちごミルクのような味です。
”紅ほっぺ”はとても甘くて、酸味がほとんどないので、酸っぱいのが苦手という人にもおすすめですよ。
サイズも大き過ぎず小さ過ぎずで、休憩の時に食べるのにはちょうど良いサイズですよ!
他にもキウイ、バナナ、オレンジ、グレープフルーツなどいろいろと使った『フルーツサンド』があるので、是非、食べてみてください!お土産にもおすすめですよ!
こだわりのフルーツを使ったスイーツが他にもたくさんあります!
しぜん堂には他にもフルーツを使ったスイーツがたくさんあります。
どれも人気のある商品なので、売り切れには注意ですよ!
この投稿をInstagramで見る
2019.8.16~18 #滋賀旅行 1日目 #黒壁スクエア ラコリーナの次はこちらに! 肝心の黒壁スクエアは撮り忘れた😂 #蘭亭オムライス でお昼食べて #しぜん堂 で桃のパフェとスムージー😳💕 手で回す万華鏡面白かったし綺麗やったなー でも、周りの雰囲気怪しすぎた😂 そして、初めて見た琵琶湖はデカすぎて海にしか見えんかった(笑) 可愛いみたらし団子はドライブ中に 、 、 #滋賀 #滋賀観光 #黒壁スクエア #蘭亭オムライス #しぜん堂 #福みたらし #菓匠禄兵衛 #日本一の万華鏡 #琵琶湖
例えば、フルーツサンドと同じく自社農園の“紅ほっぺ”、を使ったいちごパフェやいちごミルク、いちごシェイクなどいちごのシリーズは種類豊富です。
いちごパフェやいちごシェイクなどは寒い日でも注文する人がたくさんいるほど人気のスイーツです。
他にも、果実をたっぷり使ったパフェやチョコバナナパンケーキなども販売しています。
さらに、いよかんとぶんたんを使ったパフェも販売されていました。
ぶんたんは“高知県の白木農園”で作られているもののようで、私は聞いたことありませんでした。
結構、マイナーなフルーツなのではないでしょうか。そんなあたりを選んでいる点もフルーツへの強いこだわりを感じますね。
季節限定品のパフェもあると思うので、どんなパフェがあるのかも楽しみですね!
『フルーツサンド』の好きな方には1度は食べてほしい「いちごサンド」
『フルーツサンド』が好きな方には、しぜん堂の“いちごサンド”はぜひ、食べてみてほしいです。それだけ、パンからいちごまでこだわった一品です。
他にもとても甘くて、おいしいいちごを使っているので、黒壁スクエアを訪れた際には、チェックしてみてください!
この投稿をInstagramで見る
しぜん ・ くだものパフェ ・ #黒壁スクエア #長浜 #しぜん
【三つ星甘実 しぜん堂】
《住所》
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町11-30
《予約・お問い合わせ》
080-5356-9744
《アクセス》
北陸本線「長浜駅」から徒歩5分
《営業時間》
10:00~17:00
※定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
《駐車場》
無(近隣にコインP有)
《オフィシャル》
https://www.facebook.com/三ツ星甘実-しぜん堂-957373200979627/