揚げ立てを食べるのが「マラサダ」?テイクアウトで見つけた新しい美味しさ
「マラサダ」は元々、ポルトガルの伝統菓子。誕生した国では、ちょっと控えめな存在だったようです。
しかし、マデイラ諸島などからハワイに移り住んで来た人たちが、その作り方を広めたことによって、ハワイで新たな花を咲かせました。
もしかしたら、「マラサダ」はハワイで生まれたお菓子だと思っている方も多いのではないでしょうか。
今では日本でも「マラサダ」を専門的に扱うお店が増えてきましたよね。
岡山市北区にある「Takeout Cafe Lea Lea BOX」(以下 レアレアボックス)さんも、「マラサダ」を専門に販売しているお店。
きなこマラサダ pic.twitter.com/ULfsoD4hBB
— 🐸あf…あい🐸 (@Aisan_sousak) December 5, 2016
レアレアボックスさんでは、粉砂糖をまとわせたプレーンをはじめ、ココナッツやシナモンなどバラエティー豊かな商品展開をしています。
その中で私が1番にオススメするのは、「きなこマラサダ」。
私が初めてレアレアボックスさんの「きなこマラサダ」を食べたのは、友人がテイクアウトしお土産で買ってきてくれた時でした。
「マラサダ」に対して持つイメージは、揚げたてを買って、店頭かもしくは歩きながら食べるといったもの。
正直、冷めているのに美味しいのかな?と思っていました。
でも食べてみたら……
揚げ立てとは、また違ったおいしさがあったんです。
そのテイクアウトされた「マラサダ」は、揚げ立てよりも生地に弾力があり、噛めば噛むほど甘みを感じました。
そして外側にまとう「きなこ」が「マラサダ」にしっかりと馴染み、しっとりとした食感が好きな方にはオススメです。
お土産でもらった「マラサダ」は、1日では食べきれず、次の日にもまだ袋の中に。
クリームドーナツ(マラサダ)を作りました☀️#お菓子作り #お菓子作り好きな人と繋がりたい #コッタ pic.twitter.com/MUuVcYSsHo
— hikage✴︎ (@rn31d__) September 19, 2020
よく多めに買ってきたパンなどを、翌日にレンジで温めて食べる私。
「マラサダ」もパン生地を揚げたものだし、同じようにレンジにかけて食べたら美味しいかも?
そう思って、いつもパンを温めて食べる時と同じように、500Wで40秒ほどかけて食べてみました。
すると生地はふんわり、そのフワフワ加減がたまりません。
冷蔵庫にあった黒みつも少し付けてアレンジ。
「きなこ」と「黒みつ」どちらも和の素材、合わないわけがありませんよね。
「きなこマラサダ」をはじめ、レアレアボックスさんの「マラサダ」は、店頭で揚げ立てを食べるのも王道で美味しいです。
でもテイクアウトして公園などでゆったりランチ、お土産に買って自宅でアレンジし、あなただけの美味しさを見つけるのも楽しいですよ。
ふるふるが楽しい、インスタ映え抜群のカラフルドリンクにも注目
レアレアボックスさんには、「マラサダ」の他にも人気の商品があります。
それは「ふるふるボトルドリンク」という飲み物。
初めて「ふるふるボトルドリンク」を見た時の印象は、とてもカラフルで美しい姿をしているということ。
インスタグラムをしているあなただったら、飲む前にまず写真を撮りたくなること間違いなし!なほどの美しさですよ。
この投稿をInstagramで見る
こないだのWHAT’Sなにこれ!?にでてたお店!!!駅に向かうときバスから見えるしSNSで見るから気になってたお店✋ 店内もマサラダもふるふるボトルも気になる!!!! #WHAT’Sなにこれ!? #マサラダ #ハワイコーヒー #ふるふるボトル #レアレアボックス #トランスパランス
そしてそれと同じくらい気になったのが、商品名に付いた「ふるふる」といった言葉。
ボトルの中で色が2層〜3層に分かれているのもキレイで、とても気になりました。
お土産に買って来てくれた友人は『お店の人が揺らさないように、静かに運んでくださいね。』と言うから、ここまで車で運んでくるのに気を使ったよ」とも。
私の頭の中の「?」は止まりません。
この疑問が解決したのは「そうそう、ボトルをよく振って、分かれている色を混ぜてから飲むんだって」と友人から言われた時でした。
ここでやっと「ふるふる」といったネーミングの意味が分かったのです。
頭の中の疑問が解決して「ふるふる」タイムを楽しんだあと、素材が混ざり合ったことでまた違った美しさが生み出された「ふるふるボトルドリンク」。
ベリー系や柑橘系、カルピスの味など種類も豊富で、幅広い年代で楽しめる美味しい飲み物でした。
インスタ映えはもちろん、「ふるふる」タイムを動画で撮影しても楽しいと思います。
またイベントや女子会、パーティーなどにもオススメ。
お店でも早めにご相談いただければ、できる限りの対応も可能だとか。
是非あなたも、このカラフルな「ふるふるボトルドリンク」にも注目してみて下さいね。
日本酒にお料理、すべてがオススメ、日によって変わるお料理だからいつも楽しめちゃう♪
昼間は「マラサダ」と「ふるふるボトルドリンク」を販売しているレアレアボックス。
でも日が沈む頃には、また別の表情を見せてくれるとか。
実は夜の時間帯になると、同じ場所で別の飲食店を経営されているんです。
お店の名前は「Stand Bar Transparence」(以下 トランスパランス)。
この投稿をInstagramで見る
トランスパランス 昼はドーナツ屋、夜は立ち飲み屋。去年オープンしたばかりのお店。 場所はトポスと郵便局の間。遊コンがあった所(今は鳥兄弟)の向かいくらい。 日本酒がメインなのかな。 日本酒はくどき上手のばくれんと、店主私物の花の香を頂く。味わいの差が激しい。 一升瓶のマルスウイスキーがあったのでロックで飲んでみたけど焼酎みたいだね。 ☆☆☆☆ #トランスパランス #立呑み #立呑屋 #立飲み #立ち飲み屋 #岡山立呑 #岡山立ち飲み #日本酒 #岡山居酒屋研究会 #岡山居酒屋 #居酒屋 #岡山居酒屋放浪記 #岡山酒場放浪記 #ばくれん #くどき上手 #くどき上手ばくれん #花の香 #マルスウイスキー #ウイスキー #whisky #一升瓶ウイスキー 20200201
特にオススメしたいのが、選びに選び、全国から取り寄せたご自慢の希少な日本酒が楽しめることです。
味を楽しむのはもちろんですが、個性的で美しくデザインされたボトルが、センス良くお店のインテリアの一部として並んでいるのも魅力的なところ。
これもまた、インスタグラム用に写真を撮りたくなってしまうポイントです。
そしてお店で出されるお料理にも個性が光っています。
一般的にはシェフのおすすめとか、オーナーさんの一押しメニューとかがありますよね。
でもトランスパランスさんでは、季節の美味しい食材を加えながら当日に提供するメニューを決めるのだとか。
2月の半ば過ぎ、お店に行く前に電話で「今日のオススメは?」と尋ねたら、「岡山の牡蠣がメインのお料理」と言っていました。
こういった形でお料理を提供してもらえると、行くたびに今日はどんな美味しいものが食べられるのかな?という楽しみが増えて毎回飽きることなく足を運べますよね。
お店の名前にはStand Barと書かれていますが、テーブル席もあります。
予約も出来るそうなので、お店に相談してみて下さいね。
「きなこマラサダ」はアレンジ無限大、あなただけの美味しいを見つけよう(まとめ)
お出掛け用に、ランチとしても、次の日の朝にアレンジして食べるなど、いろいろな楽しみ方ができるレアレアボックスさんの「きなこマラサダ」。
時間帯が変わると、また違った表情を見せてくれます。
どの部分を切り取っても、とても魅力的なお店ですよね。
すでに「レアレアボックス」さんの商品を食べたことがあるあなたも、まだ食べたことのないあなたも、アレンジを楽しんで自分だけの味を見つけてみて下さいね。
この投稿をInstagramで見る
☕️🍩✨ ・ 行きつけのレコード屋さんに 取り置きしてもらっとったCDを取りに 会社から歩いて行っとったら こんな店を発見! ・ マラサダドーナツの店 ・ いつの間に出来たんじゃろ?😅 ・ 帰りに寄って揚げたてのプレーンドーナツと ホットコーヒーをいただきました ・ マラサダは初めて食べるので なるほど、こんな感じなんじゃと… フワフワモチモチで美味しかったわ😋 ・ ここは夕方6時から立ち飲みの店になるらしい 美味しい日本酒が並ぶらしいよ🍶✨ ・ #岡山 #磨屋町 #マラサダ #ドーナツ #ハワイ #LeaLeaBOX #レアレアボックス #スイーツ #おやつ #コーヒー #coffee ・
《所在地》
「Take out Café Lea Lea Box」
〒700-0826
岡山県岡山市北区磨屋町10-6
電話番号
086-289-5171
※「Stand Bar Trans parcence」の営業時間は、18:00~24:00です。※定休日 日曜・月曜
《価格》
「きなこマラサダ」
200円(税別)
「プレーンマラサダ」
200円(税別)
「ふるふるボトルドリンク」
600円(税別)
《営業時間》
10:00~16:00
※定休日 日曜・祝祭日
《駐車場》
なし
※JR岡山駅周辺、又は店舗近くのコインパーキングに駐車することをオススメします。
《アクセス》
JR岡山駅東口を出て、路面電車にて「清輝橋行」に乗車。「郵便局前」で下車しそこから徒歩3分。
《ネット販売・通販》
店頭のみでの販売となります。
コメント