2019-11

【福島県】

銘菓ぞろいで目移りする「三万石」、でもやっぱり「ままどおる」!!

「ままどおる」は神奈川、東京などの関東圏でも買えます!「三万石」の主力商品であり、全国かなりの都道府県でお買い求めができるようになった「ままどおる」例えば東京都なら、日本橋ふくしま館、高島屋新宿店、三越日本橋本店、伊勢丹新宿店、高島屋日本橋...
【愛知県】

名古屋の伝統の和菓子屋「両口屋是清」の一番人気のお土産『銘菓詰合』をご紹介します

名古屋で愛される「両口屋是清」は創業380年の伝統ある和菓子屋です「両口屋是清」が誕生したのは寛永十一年(1634年)。尾張藩の御用菓子所となり、その後は尾張藩二代目藩主徳川光友から「御菓子所 両口屋是清」の表看板を賜りました。この投稿をI...
【福島県】

変わらぬ美味しさ!創業から160余年「柏屋」の「薄皮饅頭」は記憶に残る味

初めて食べたあの日のことを思い出す「柏屋」の「薄皮饅頭」「柏屋」は嘉永5年(1852年)に誕生し、創業から160余年を迎えた歴史のある和菓子屋さんです。長い歴史を重ねてきた「柏屋」には、銘菓と呼ばれているお菓子が沢山ありますが、その銘菓の中...
【岩手県】

東北地方の銘菓”南部せんべい”の老舗と言えば…「南部せんべい乃 巌手屋」です♪

岩手県のソウルフード…それが『南部せんべい』です♪南部煎餅(なんぶせんべい)は、小麦粉を主原料にしたお煎餅の一種で、青森県や岩手県の一般的なお菓子です。この投稿をInstagramで見る145年続く手焼き、石窯で焼く、 青森県おいらせ町にあ...