『きなせや』はどんなお店?どこにあるの?
『きなせや』は滋賀県の大津市の本堅田にあるどら焼き専門店です。
この投稿をInstagramで見る
北海道産の厳選された粒あんや旬の素材を使って、季節感のあるどら焼きを販売しています。
さらに、地元滋賀県の素材を使うことにもこだわっており、ほとんどのどら焼きに地元の素材が使われています。
『きなせや』は手作りにもこだわっており、どら焼きの生地は一枚一枚焼いて、”あん”も必要な分だけを炊いています。
そのため、焼き立ての生地の美味しさや出来立ての”あん”の美味しさを味わうことができます。
そんな職人さんの思いがたくさん詰まった、どら焼きを販売しています。
この投稿をInstagramで見る
『きなせや』はJR堅田駅から690mのところにあります。
緑色の看板に『きなせや』という大きな文字とかわいらしい犬のロゴマークが目印です。
入り口には、おすすめのメニューが手書きで書かれています。
コチラにもかわいらしい犬の絵も描かれています。
みなさんも『きなせや』を訪れて、こだわり抜いて作られたどら焼きをぜひ、味わってみてください。
『きなせや』のどら焼きは定番品から珍しい味も!見た目もカラフル!
『きなせや』で販売されているどら焼きには、定番の粒あんやこしあん、白あんなどだけでなく、ちょっと珍しい味のどら焼きも販売しています。
例えば、粒あんに羽二重餅の入ったどら焼きや、黒豆入りの抹茶あん、さらには、ラムレーズンあんやココアの生地にバナナあんを合わせたものまであるんですよ。
この投稿をInstagramで見る
その他にも、滋賀県産の安曇川のアドベリーとブルーベリーを合わせた“ベリー×ベリーあん”やクランベリーやアプリコット、イチジクなどをミックスした“6種のドライフルーツ”なんていうどら焼きもあります。
どら焼きの今までのイメージとは全く違う、新しい味とも出会うことができますよ。
定番の味を楽しむのも良いですし、今までにない珍しい味を試してみるのも良いのではないでしょうか。
季節限定の商品もあるので、行くたびに色々な味が楽しめそうですね!
生地にもミルク生地やココアの生地など様々あって、見た目もカラフルでオシャレなどら焼きです!
見た目もかわいいので、お土産にもおすすめです。
ギフトボックスもあるので、お土産にも喜ばれること間違いなし!
珍しい味もあって、見た目もカラフルでかわいらしい。
そんなどら焼きなら、お土産に買っていきたいという方もたくさんいると思います。
そんな方におすすめなのが『きなせや』のギフトボックスです。
ギフトボックスは6個入り、8個入り、12個入り、16個入りがそれぞれあり、中身も好きな味を選ぶことができるんです。
定番品から、季節の限定商品など、色々な商品を選んで相手にプレゼントすることができますよ。
滋賀県の地元の材料にもこだわって作っていることもあり、滋賀県を訪れた際のお土産にもとても良いと思います。
お気に入りのどら焼きをチョイスしてみてはいかがでしょうか。
ホームページやインスタなどもチェックしてみてください~まとめ~
『きなせや』の情報はホームページやインスタなどからチェックできます。
ホームページからはどら焼きを購入することもできますし、インスタグラムでは最新の商品の情報などを見ることができますよ。
ぜひ、そちらも見てみてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
《住所》
・〒520-0242 滋賀県大津市本堅田3丁目11-16
《アクセス》
・JR堅田駅から690m
《営業期間》
・10:00~19:00 定休日:火曜日 / 水曜日
《料金》
・ベリー×ベリーあん:216円(税込)
・6種のドライフルーツ:237円(税込)
・大納言小豆の粒あん:\194 (税込)
・こしあん:\194 (税込)
・羽二重もち入り粒あん:\216 (税込)
・黒豆入り抹茶あん:\216 (税込)
《駐車場》
・有
《オフィシャル》
https://wagashi-kinaseya.com/
コメント