”栗菓子界”期待のエース!「元祖はま栗」とは…

【茨城県】

ハマグリの姿、形をヒントに誕生した「元祖はま栗」

茨城県鹿嶋市の特産品といえば、新鮮な『鹿島灘(かしまなだ)ハマグリ』ですが、今回ご紹介する「元祖はま栗はま栗もなかとも呼ばれています)」は、そのハマグリの形をヒントに作られた銘菓です。

茨城で収穫された栗の渋皮煮が入った餡と、求肥(ぎゅうひ)と呼ばれる柔らかいお餅をハマグリ型のもなかで包んだサクサクとモチモチの食感が楽しめる新感覚の栗菓子なのです。

「元祖はま栗」が、一つずつ丁寧に真空梱包され、5個ずつ網袋で包装されている姿を見ると、鹿嶋灘ハマグリを和菓子で再現することへのこだわりを強く感じます。

参拝(鹿島神宮)後のお土産には「元祖はま栗」がおすすめ♪

元祖はま栗」を販売する丸三老舗 神宮駅前店は、武の神様で有名な『鹿島神宮』の近くに立地していることから、参拝後のお土産に購入されることが多いです。

また鹿嶋市は、鹿島アントラーズの活躍でサッカーの町としても有名です。

サッカーの試合前には選手たちも鹿島神宮に参拝に訪れているので、「元祖はま栗」は選手たちにも馴染みのあるお土産かもしれませんね。

観光いばらき
《公式》
https://www.ibarakiguide.jp/about/ibaraki44/kashima-city.html

”観光業”からも注目の的となった「元祖はま栗」

4年に一度のペースで開催されているお菓子界のオリンピック『全国菓子大博覧会』をご存知の方はいらっしゃいますか。

この『全国菓子大博覧会』に「元祖はま栗」も選出されたことがあります。

この大会で「元祖はま栗」は、見事『第26回全国菓子大博覧会観光長官賞』を受賞しました。

製造元の鹿島菓匠 丸三老舗も江戸時代の開業当初から、鹿嶋市の名産品を使ったお菓子作りに力を入れているので、その熱意が全国に認められたことになります。

この受賞をきっかけに観光業界からも注目を浴びる茨城・鹿嶋の人気土産「元祖はま栗」の名前が広く知れ渡りました。

まとめ:特産品の良さも伝える「元祖はま栗」

元祖はま栗」は、『第1回茨城おみやげコンクール』においても奨励賞に選定されている実力者です。

美味しさもさる事ながら『ハマグリ』と『栗』をかけたユニークな商品名と、見た目も『ハマグリ』に近づけるための独特な包装をされていることが受賞の決め手になりました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

鹿島菓匠 丸三老舗(@marusanrouho)がシェアした投稿

この鹿嶋の特産品の良さを生かした栗菓子「元祖はま栗」は、丸三老舗の公式ホームページからも購入できます。

楽天市場でのオンライン販売も同時に行っていますので、ぜひ利用してみて下さいね。

鹿島菓匠 丸三老舗

《公式》
http://www.marusanrouho.jp/index.html

楽天市場にてオンライン販売中

・丸三老舗 神宮駅前店
〒314-0032 茨城県鹿嶋市宮下2-9-6

《アクセス》
電車:JR鹿島神宮駅から徒歩6歩

《営業時間》
5月〜9月 午前9時〜午後19時
10月〜4月 午前9時〜午後18時
※年中無休(変更の可能性あり。)

《駐車場》
あり。
普通自動車20台。

・鹿島菓匠 丸三老舗
〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中1-9-22(本社兼工場)
※本社では特注品の電話注文と受け取りのみの営業です。ご注意ください。

《アクセス》
電車:JR鹿島神宮駅から徒歩8歩

《営業時間》
午前9時〜17時、土日祝は定休日。

《駐車場》
あり。

ブログ内の”同じ商品”をご紹介している「別記事」です。よろしければ併せてご覧頂けると幸いです♪⇒「茨城・鹿島菓匠”丸三老舗”の「はま栗」は、あの貝にそっくりです!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました