福岡の如水庵「筑紫もち」が売ってる場所は…福岡県の如水庵です♪

【福岡県】

「筑紫もち」ってどこの名物なの?どんなお店で売ってるの?

筑紫(つくし又はちくし)もち』は、福岡県にある如水庵という老舗和菓子店にて販売されている和菓子です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

シュウタ♓🅰🚹🚭🐯🍜🍰🍡⚾🌸🍁🐶🐱🌅🌕🍵(@tatikoma1984)がシェアした投稿

如水庵は、もともと神社仏閣へお供物菓子を奉納する“神社仏閣御供物調進所”として繁栄していました。

現在は、その頃から代々受け継がれてきた伝統技法を守りつつ、新しい文化を取り入れながら和菓子を作っています。

販売されている和菓子には、旬を包み込んだ季節の大福や、四季折々の上生菓子など、五感で楽しめるものが多く取り揃えられています!

「筑紫もち」ってどんなお菓子?実はあの県の名物にも似ている不思議な銘菓。

筑紫もち』は、筑紫平野の「ヒヨク米」と厳選された水を使用し、鍛錬に煉り上げられた餅に、希少な「タマホマレ」という大豆を使用したきな粉でコーティングをした商品です。

大豆本来の香りや甘みを最大限に引き出した”きな粉”は、口に含んだ途端、香ばしさがふんわりと広がり、その味は格別です!

黒砂糖の蜜がセットでついてくるので、お好みで蜜をかけて食べることもできます。

それにしても、この「筑紫もち」…何かに似ていると思いませんか!?

そう…山梨県を代表する銘菓『桔梗信玄餅』にホントよく似ていますよね~

ルーツを辿っていったら、あるいはどこかでつながっていたりするかもしれませんね~

『筑紫もち』はモンド・セレクション最高金賞受賞!商品です。

如水庵は、2012年にベルギー経済相とECが主催する“モンド・セレクション”に『筑紫もち』を出品し、最高金賞を受賞した。

「筑紫もち」は4年連続で金賞を受賞しており、世界的に認められた和菓子なんです!

古代の人々がしたためた“万葉集”4516首のうち、596首は筑紫の国で詠まれており、「筑紫もち」は“万葉集”のおおらかさや素朴さを伝える代表的な存在。

包装紙にも“万葉集”の和歌が印刷されているので、とても風流です。

如水庵のバラエティに富んだギフトたち!贈り物に是非…

筑紫もち』は如水庵のオフィシャルサイトにてオンライン販売を行っており、店舗へ足を運ばずとも購入が可能です。

季節によって様々なギフトセットが用意されており、現在は「迎春」というセットが販売されています。

包装がとても可愛く、絵馬の形をしたものや、梅の花が印刷されたものなど、個数によって包装が違い、どれも可愛らしいデザインになっています!

また、公式ホームページの「年始特集」では、年始の挨拶にピッタリな詰め合わせセットが販売されています。

春らしいピンク色がメインで、今年の干支である牛が印刷されているものや、縁起の良いダルマが印刷されているものなど、種類も豊富です。

如水庵には「筑紫もち」だけじゃない「季節の大福」という銘菓もあります♪

如水庵の看板商品は『筑紫もち』ですが、旬を包み込んだ「季節の大福」も有名です!

現在は、もぎたての苺を丸ごと使用した苺大福が販売されており、期間は1月上旬から3月下旬までです。

使用される苺は大粒で香りが良く、甘さと酸味のバランスが良い美味しいものを厳選しているので、とても美味しいです。

また、美味しさを保つために、予約された数しか製造しないので、購入する際には注意が必要です!

《店舗案内》

・博多駅前本店

営業時間:9時から19時

住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-29

電話番号:092-475-0052

 

・博多駅マイング1号店

営業時間:平日9時から21時

住所: 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1(マイング広場前)

電話番号:092-441-0052

 

・博多駅デイスト1号店

営業時間:8時から21時

住所:福岡県福岡市博多区博多駅前中央街1-1(筑紫口側)

電話番号:076-255-7100

《料金》

・3個パック…420円(税込)

・6個入り…890円(税込)

・7個入り…1,040円(税込)

・9個入り…1,340(税込)

《駐車場》
全店舗あり(一部有料駐車場)

《オフィシャル》
https://www.josuian.jp/item/clist/st/tsukushimochi

コメント

タイトルとURLをコピーしました